ダイエットを始めてもなかなか食欲が収まらない、そんな悩みがある方はこんな方法を試してみては如何でしょうか
赤いお皿で食事を摂ると、食べる量が減る
研究員たちが赤、青、白のお皿の上にポップコーンやチョコレートなど、全く同じ食べ物を用意し、試食をしてもらった上で「味の感想」を聞く実験を行ったところ、その食事に対して好感触にも関わらず、赤いお皿の上で提供したものの消費量が他のお皿の時よりも少なかったとのこと
赤は危険や禁止を表すもの(赤信号や禁止のサインなど)だから食欲が減ってしまうのではとの事です
【MATSURIKAブログ始めました】
夏は外の温度が高いということもあり、冷房の効いた部屋にいると事が多くなり体を冷やしてしまって太りやすい体を作ってしまったり、むくみなどにもつながります
夏こそ温かい物を食べたり、運動をしたりするのが大切なんですが、なかなかそうもいかないですよね
春から夏に向けて体の改善をおすすめします
気温が上がり、寒さから解放されるせいか、春は眠っても眠っても寝足りないですよね
とにかく、春は眠くなりますそれは単に気温の変化だけが理由ではなく、
身体は「冬の身体」から「春の身体
」へと変換していきます。
このような変換期には、体内のバランスが取りづらく、体調を崩す人が多いのです
だからこそ、春は、ゆったりと過ごし、たっぷりと睡眠をとり、「夏の身体」に向けての準備を行わなけばなりません。
春はたっぷり眠りましょう
【MATSURIKAブログ始めました】
【MATSURIKAブログ始めました】
Copyright ©2021 ヒーリング・ボディケアサロン タイ古式マッサージ MATSURIKA. All Rights Reserved. タイマッサージ セラピスト 求人 募集